同世代の女性の気持ちを代弁してくれるような明快な語り口が人気のコラムニスト、ジェーン・スーさん。ラジオや雑誌で多くの方のお悩みに答えてこられ、現在、毎日新聞の人生相談も担当されています。
一方、波瀾万丈の人生経験を持ちながら、いつも前向きで飾り気がなく、姐御肌のモデル・HARUKOさんも、仲間からの相談を受けることも多い人柄。
そこで、そんなお二人に、『STORY』読者の真剣なお悩みにたっぷりと答えていただきました!
<PROFILE>
ジェーン・スーさん(47歳)
コラムニスト。TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」(月〜金11:00〜)のパーソナリティを担当。毎日新聞をはじめ新聞・雑誌で数多くの連載を持つ。『貴様いつまで女子でいるつもりだ問題』は、第31回講談社エッセイ賞を受賞。近著に『これでもいいのだ』。
HARUKOさん(46歳)
モデル。短大時代、『JJ』にて山田明子(はるこ)の名でデビュー。以来、数々のファッション誌で
活躍。’03年に結婚後、九十九里浜に移住、長女を出産。’12年に離婚。HARUKOに改名し、現在『STORY』にて活躍中。趣味はサーフィンと読書。
【前編】
★本日のお悩み その1:ママ友真似っこ問題(3人から同じようなお悩みが来ています)
E.S.さん(42歳)主婦 「何でも真似っこをしてくるママ友に悩んでいます。子ども同士は仲が良く、上の息子とも下の娘とも年齢が同じなのをいいことに、何かと同じにしたがります。私が近所のスイミングスクールに子どもを通わせたら、自分の家は遠いのに、同じスイミングスクールに子どもを通わせたり、塾もバレエも同じにしようとします。うちが通いだしたところが全部気になるのか、必ず体験に来ます。正直言って、一定の距離があった方がいいと思いますし、子ども達にもその習い事ごとに他のお友達も欲しいと思います。あと、そのママ友がとてもだらしないので、『明日何時だっけ?持ち物何だっけ?』といつも質問が来るのも大変。お迎えもしょっちゅう遅れるので、一緒に待ってあげたり、時には私が送っていくことも。子どもが仲良しなので、上手く関係は続けたいですが、やんわり伝えて距離を保つにはどうしたらいいでしょうか」
E.T.さん(38歳/子ども5歳)医療関係勤務 「1人目の子が生まれてすぐの頃から仲良くなったママ友がいるのですが、同じマンションに越してきたり、子供を同じ園や習い事に入れたり、『週末◯◯教室に行く』と言ったら当日そこにいたり、他にもいろいろあって、どんどん『ウーン』と思うようになっていて……。もう『これをやる』とか伝えるのはやめようと思っていたところ、最近、『小学校受験の学校も同じところにしたらしいよ』と友達づてに聞いて、思わずイラッとしてしまいました。ママ友との距離感に悩みます」
S.H.さん(38歳/子ども3歳、0歳)主婦 「あるママ友との距離感に困っています。近所に長男とほぼ同じ頃に生まれた女の子のママがいるんですが、習い事、幼稚園までウチの子どもと同じにされてずっと一緒。他にも服や通っているネイルサロン、美容クリニックなどまで。息がつまりそう……」
★本日のお悩み その2:パワハラ問題
R.O.さん(40歳)web関連会社勤務 「50代の女性上司のコンプライアンス意識の低さに悩んでいます。設立当初から長く会社にいる人ですが、『24時間働けますか』世代の人です。後輩は私より長く会社にいるべき、昔は大変だったのに今はいいわねと、後輩社員にパワハラのような発言を日常的にします。その人には、男性上司も注意しづらいようで……。外出自粛期間中も自分がZoomなどを使えないため、出社するように言ってきます。業務も、見ていたらわかるでしょと、きちんとした指示を出さないおかげで、二度手間になるんです。その上司のせいで辞めていく若手も多く、私は間に挟まれて困っています。短い時間でも成果があればいいと私は思いますし、リモートワークなど新しいことも上手に使いながら仕事をしていったほうがいいと思います。それを上司に上手に伝えるには、どうしたらいいでしょうか。」
取材/秋元恵美 リサーチ/東 理恵、片山あゆみ、小賀坂好映、嶋田桂以子、竹永久美子、萩原雅子