占いエディター青木良文さんのオススメ3選
>>椿大神社
「行く道を照らすみちびきの神は、新時代の始まる今年は特にオススメ。日々の盛り塩、浄化用に御神塩も購入します」
道しるべの神「猿田彦大神」が祀られた人生の導きと恋のパワースポットとも。
三重県鈴鹿市山本町1871
https://tsubaki.or.jp
>>箱根元宮
「標高1,356mの駒ヶ岳山頂に鎮座し、天に願いが届きやすいとされる神社。都内からも気軽に行ける距離感もオススメです」
>>三峯神社
「埼玉県奥秩父の山中、標高約1,100mに位置し、常にパワー溢れる場所で変動の今の世の中を進むエネルギーをチャージして」
STORYスタッフのオススメ5選
>>今戸神社の招き猫
「巨大招き猫で有名な今戸神社ですが、私のまわりでは可愛らしい招き猫おみくじや恋勝みくじが当たると話題なんです」(ライター 秋元恵美)
タートルニット¥12,000(DRWCYS)エコレザーパンツ¥19,000[アルアバイル]バッグ¥37,000[ルーブル](ともにアルアバイル)フープピアス¥32,000(マリハ)手に持ったチェスターコート¥36,000(ノーリーズ/ノーリーズ&グッドマン銀座店)
東京都台東区今戸1-5-22
03-3872-2703
(社務所受付時間9:00~13:00、土日祝~15:00)
>>長福寿寺の吉ゾウくん
どんな願いも叶えてくれるとママ友の間で今話題の吉ゾウくん。ここで合格祈願をした友人の子供が第一希望に合格しました!(ライター 小仲志帆)
心に願い事を念じながら吉ゾウくんの足を優しく撫でると願いが叶うと言われています。金運アップでも有名なお寺です。
千葉県長生郡長南町長南969
0475-46-1837
>>熊野大社のたまゆら守
満月の夜に行われる縁結びの祈願祭がとっても神秘的! この日限定の御朱印は、月と星で「叶」の意味を表しています。(ライター 杉崎有宇子)
撤下品は、たまゆら守りと願ひ文 月結びカード。日程は、熊野大社のホームページで要確認。
山形県南陽市宮内3476-1
0238-47-7777
縁結び祈願祭 初穂料¥2,000
>>豊川稲荷の融通金
金運アップにご利益のある融通金を頂いてお財布に入れています。1年後にお礼参りをして新しい物と毎年交換しています!(スタイリスト 片山あゆみ)
赤坂豊川稲荷の境内に融通稲荷があり、そちらで融通金をもらうことができます。
東京都港区元赤坂1-4-7
>>神田明神の神社声援
心願成就のお祓いをしたジンジャーエールの名前が神社声援(笑)。お受験や勝負ごとを控えたお友達に贈ったりしています。(エディター 伊達敦子)
>>増上寺の七夕まつりの短冊
私の周りでは、短冊に願いごとを書くと必ず叶うともっぱらの評判になっていて2年連続叶っている人も多数続出中です。(ライター 柏崎恵理)
七夕短冊「願い事書き処」は6月に行われる「100万人のキャンドルライト」の日から7/7まで。ご祈願料 短冊1枚¥100
東京都港区芝公園4-7-35
03-3432-1431
★<ライフスタイル編>気を整えるアイテム
>>重曹で掃除
浄化作用が強い重曹。掃除から手洗い、日々使うヘアメーク道具の衛生面を保つだけではなく邪気や心の埃まで払ってくれます。(ヘアメーク 川村友子さん)
国産重曹950g¥490〈税込〉(日本ガーリック)
>>三峯神社の敷石の龍神
敷石に突然現れた龍を拝みに三峯神社に行き、その龍神様を携帯のホーム画面にすると運気がアップすると聞き、早速実行中です。(ヘアメーク シバタロウさん)
標高1,100mにある関東最強のパワースポットのひとつ。都心からは、電車、バスを乗り継いで辿り着くまで3~4時間ぐらい。
埼玉県秩父市三峰298-1
撮影/曽根将樹〈Peace Monkey〉(人物)、魚地武大〈TENT〉(静物) モデル/高垣麗子 ヘア・メーク/木部明美〈Peace Monkey〉 スタイリスト/大塩リエ 取材/鍋嶋まどか、杉崎有宇子 ※情報は2021年2月号掲載時のものです。