• TOP
  • Lifestyle
  • 投資について学べる お勧めアプリ3選【子供の金融リテラシーを上げる】
Lifestyle特集

投資について学べる お勧めアプリ3選【子供の金融リテラシーを上げる】

実際のお金は使わずに
「利益とタスク」や「投資」について学べる
お勧めアプリ

<右>トレダビ
お金を使わず投資の練習ができるアプリ。これのスゴイところは、本物の株式市場と連動したデータを使用していること! そのため、子どもたちも経済ニュースに敏感になり、興味が湧きだしたそう。デモトレードとはいえ、リアルな取引体験ができ、オンラインで競争もできる。

<中>ハロまね
三井住友カードの小学生向け金融教育アプリ。親子で「使う」「貯める」「増やす」体験ができる。お小遣いの残高が一目でわかる「おこづかい帳機能」や親 が銀行役になって、子どもの預金管理ができ、利息や為替も体感できる「ハロまね銀行(アプリ内仮想銀行)」などもあり。

<左>ピグっち
「あさごはんのはいぜん」「えんぴつをけずる」など、お手伝いや自主的にやることの対価として、お小遣いが獲得できる内容。豚のキャラクター「ピグっち」が走ったり、〝チャリーン〟というお金の効果音も。子どももお手伝いのモチベーションが上がり、毎日続けたくなる。

スイカでもパスモでもない、このカードは何?

かぞくのおさいふ
右の青いカードは、三井住友カードの子ども用「Visaプリペイドカード」。「かぞくのおさいふ」アプリとプリペイドカードが連動。 親がアプリでプリペイドカードにチャージ。親に残高や明細が届く。 あらかじめ入金した分しか使えないため、使いすぎ防止に!

撮影/吉澤健太 取材/東 理恵 ※情報は2021年12月号掲載時のものです。
 

こちらの記事もおすすめ!

【広末涼子さん連載vol.1】子ども10歳。子育ての変わりどき⁉
「YouTubeなどの動画ばっかり見てる」は何が問題なのか【子供の動画コンテンツとの正しい付き合い方】

-Keywords

RELATED TOPICS

FEATURE

Mar
25
今日の40代おしゃれコーデ

【推し活コーデ】は推しへの愛を込めたお気に入りのオシャレが鉄則♡

【推し活コーデ】は推しへの愛を込めたお気に入りのオシャレが鉄則♡

会員限定PRESENT

会員プレゼント

抽選で3名様に【薬用有効成分配合の化粧水とクリーム】のセットをプレゼント!

会員プレゼント

【別府温泉 杉乃井ホテル「宙館(そらかん)」】の宿泊券(デラックスルーム1泊2名様 約¥55,000相当+夕・朝食付き)をプレゼントします!

PICK UP