LifestyleSTORYグルメ

あま酒造りはじめました

料理研究家・管理栄養士の館野真知子先生のあま酒ワークショップへ行ってきました。もともとあま酒は大好物でしたが、お湯と麹があれば魔法瓶や炊飯器で半日で簡単に手作りできることを知って大感激。

ワークショップではあま酒を使ったカレー、生姜焼き、サラダのドレッシング、白和えなど……、家庭料理の味つけをあま酒に変えたら……という視点でいろいろいただいてきました。調味料のガツンとし味付け感はなく、料亭のような優しい味わい。調味料を減らせるのもあま酒料理の魅力のようです。小さいお子さんのいる家庭では食育にもなりそうです。

特に感動したのがニラ玉。ほんのり甘くてふわふわ。生姜焼きもいつもより断然やわらかい!家族も大感動でした。ワークショップに行ってから冷蔵庫には必ず甘酒をKEEPしています!

館野真知子先生HP
https://www.machiko-tateno.com/

RELATED TOPICS

FEATURE

Apr
24
今日の40代おしゃれコーデ

大人の余裕漂う【ハンサムジレ】がお仕事から推し活までとにかく使える!

大人の余裕漂う【ハンサムジレ】がお仕事から推し活までとにかく使える!

会員限定PRESENT

会員プレゼント

【500円分コーヒーチケットを100名様にプレゼント!】〝子どもの受験〟アンケートにご協力お願いします!

会員プレゼント

【大阪・関西万博】のチケットを1名様にプレゼント!

会員プレゼント

【多機能スティック型水拭き掃除機】を2名様にプレゼント

PICK UP