ラグビー元日本代表で2021年に現役を引退した五郎丸歩さん。
五郎丸さんはスケールの大きなプレーで高校時代から注目され、早大時代には3度の大学選手権優勝に貢献。日本代表としても長くプレーし、2015年のW杯では歴史的勝利を挙げた南アフリカ戦でトライを決めるなど、チームの躍進を支えました。その後は海外リーグにも挑戦し、オーストラリア、フランスの強豪チームでもプレー。2021年シーズンを最後にピッチに別れを告げました。引退後は、所属していた静岡ブルーレヴズの「クラブ・リレーションズ・オフィサー(CRO)」に就任し、新たなフィールドで挑戦を続けています。
日本のラグビーをけん引し、世界の扉を開いてきた五郎丸さんが壁を乗り越えるために大切にしてきたこととは。(全3回の3回目)
この記事は「THE WORDWAY」の提供記事です。
「昨日の自分を超える」をテーマに各界のトップランナーの言葉を文字と音声で届ける新しいスタイルのマガジン。妻として、母として育児をしていく上で‥そしてセカンドキャリアを進もうとする私たち“STORY世代”の背中を押してくれるような行動変容マガジン。それが『THE WORDWAY』です。(音声を楽しみたい方はオリジナル版へ。)
言葉③「誰かに背中を押されて失敗すると、人のせいにする。だから、物事は絶対に自分で決める」
Q:五郎丸さんは、誰もが緊張する極限の場面でプレーしてきたと思うのですが、どのようにメンタルをコントロールしてきたのですか?
それは、キックを通じてなんですが、自分にコントロールできるものとできないものがあるっていうのを、すごく学んだんですよね。
ボールの立て方とか、歩数だとかっていうのは全部コントロールできますよね。コントロールできないのは、天候とかお客さんの数とかですね。そのコントロールできないところに、俗にいうプレッシャーっていうものを感じても何も変わらないよと。
それだったら、自分がコントロールできることにフォーカスすれば、あとはキックが外れようが、入ろうが良くない?ってことです。
もちろんそこまでの努力はいるけど、本番で仮に外したとしても、ちゃんとそのプロセスを踏んで、準備してきた人間って、おそらく後悔しないんですよ。
コントロールできないところに労力かけるほどもったいない時間はないなと思うんです。それだったら自分がコントロールできるエリアを100%やることが、一番の近道だなと思いますね。
Q:日本での安定を捨てて海外リーグに挑戦したりする中で、恐れを感じたことはありますか?
全くないです。オーストラリア行くときも、フランスに行くときも、全く不安はなかったですね。
自分で決めたからです。自分で行くっていう意思を示して、オーストラリアもフランスも行ったし、今の(クラブ)運営にも来たんで。誰かに背中を押されたわけじゃないですよね。
誰かに背中を押されてやって失敗すると、絶対に人のせいにすると思ってるんです。でも、自分で決めてやったことに関しては、後悔じゃなくて、次に改善してどうしようみたいな、ポジティブなマインドになると思うんですよ。
前者にはなりたくないんで、とにかく自分で物事は決断するんです。
Q:五郎丸さんが大切にしている言葉はありますか?
自分自身がラグビーを通じて大事にしてる言葉は、「日々の努力、夢への近道」っていう言葉です。ラグビーに魔法はなくて、本当に1日ずつ積み上げてきたからこそ、勝てる組織ができたり、勝てる個人ができたりとかするわけなので。
やっぱり天才と言われてる人たちもめちゃくちゃ努力してるのを、それこそ代表なんか行くとみんなトップレベルでいるけど、世界のスターたちがめちゃくちゃ努力してるのをフランスでも見てたんで。
1日ずつ積み上げていくしか夢の本当に近道ってないんだなって、自分がラグビーをしてきて自分なりに出てきた言葉だろうなと思って、いまだに大事にしてますね。
Q:貴重なお話を本当にありがとうございました。ポジティブな考え方が、強く、楽しく前に進み続ける原動力なんだと実感しました。
もったいないじゃないですか。同じ時間を過ごすのに、起きてることはおそらく一緒なんですよ。でも、気持ちの持ちようで全然楽しい人生か、楽しくない人生かになると思うんです。
「じゃあどっち選びますか」って言われたら、楽しい方を選ぶじゃないですか。そうなると、マインドを変えれば結構楽しいなと思いますね。
記事提供:The Wordway