• TOP
  • Prtimes
  • <岡山>使用済食用油でごみ収集車が走る!ご家庭の使用済み油からバイオディーゼル燃料を製造!
Prtimes商品サービス

<岡山>使用済食用油でごみ収集車が走る!ご家庭の使用済み油からバイオディーゼル燃料を製造!

DOWAエコシステム株式会社

 平林金属株式会社(本社 岡山市)とDOWAグループのバイオディーゼル岡山株式会社(本社 岡山市)は、2024年4月1日より、平林金属が運営する「えこ便」岡山市内店舗(4拠点)において、ご家庭の使用済み食用油の回収を共同でスタートさせました。バイオディーゼル岡山では2009年の設立以降、岡山市と共同で廃食用油を回収し、バイオディーゼル燃料(Bio Diesel Fuel「以下 BDF」)を製造・販売しています。製造されたバイオディーゼル燃料は、岡山市のごみ収集車で活用されています。

廃食用油から製造されたバイオディーゼル燃料は、岡山市のごみ収集車の燃料として利用されています!

持ち込み方法をご確認ください!
バイオディーゼル燃料(BDF)とは
BDFは温室効果ガスの発生をゼロに出来る「カーボンニュートラルな燃料」です。BDF需要は世界的に高まっており、原料である廃食用油の回収が課題となっていました。岡山市内において平林金属が運営する、有人型資源集積ステーション「えこ便」を活用し、使用済み食用油の市民回収強化を図ります。BDFは、灯油等の代替燃料として、車両、建設機械、ボイラー燃料や助燃剤等に使用されます。

「えこ便」で廃食用油をお預かりします!
廃食用油(左)から、処理工程を経て、バイオディーゼル燃料になります(右)!
DOWAグループの詳細はこちら
DOWAグループの企業CM「資源循環」 篇

岡山放送「Re:SETO」での放映予定
岡山放送(略称「OHK」)では、毎月第4土曜日、環境問題やSDGsを取り上げる環境情報バラエティー番組「Re:SETO」を放映しています。
この度、バイオディーゼル岡山のバイオディーゼル燃料の製造・販売事業が取り上げられました。以下で放映予定ですので、ぜひご覧ください!
岡山放送(OHK・フジテレビ系)
放映予定日2024年5月25日(土)10:25~10:50

※番組内容、放送時間などは急遽変更となる場合がございます。

DOWAエコジャーナルのご案内
DOWAエコジャーナルは、DOWAエコシステムが運営・管理する、環境対策に関する情報提供サイトです。月に1度、環境についての情報を配信していますので、ご興味ありましたら、 こちら からお申し込みください。

DOWAグループは「資源がめぐる真ん中に。」をタグラインとしています。地球を舞台とした事業活動を通じて、豊かな社会の創造と資源循環型社会の構築に貢献します。

平林金属株式会社 について詳しくは こちら
「えこ便」について詳しくは こちら
バイオディーゼル岡山株式会社  について詳しくは こちら
DOWAエコシステム株式会社 について詳しくは こちら

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

RELATED TOPICS

FEATURE

Jun
26
今日の40代おしゃれコーデ

【マシュマロさんのコーデ術】ジャケットに透けトップスのギャップで惹きつけて

【マシュマロさんのコーデ術】ジャケットに透けトップスのギャップで惹きつけて

会員限定PRESENT

会員プレゼント

STORY experience会員「推し活」アンケート&プレゼント

PICK UP