• TOP
  • Prtimes
  • モンゴルのスーパーフード サジーと日本の伝統素材を融合!GreenDishから新登場『サジージュースパウダー』5月29日に発売開始
Prtimes商品サービス

モンゴルのスーパーフード サジーと日本の伝統素材を融合!GreenDishから新登場『サジージュースパウダー』5月29日に発売開始

オーガライフプラス株式会社

ビタミン、鉄分、葉酸、食物繊維、カルシウム、アミノ酸など200種類以上の栄養素を含むサジーに、日本伝統素材の米糀と甜菜糖をブレンド。低カロリーで飲みやすい『サジージュースパウダー』をリリース致します。

200種以上の栄養素を秘めたこの小さな果実「サジー」が、今、健康志向の方々の間で注目されています。

GreenDishシリーズから、このサジーを使った「サジージュースパウダー」が誕生します。

内モンゴルの過酷な自然環境で育まれたサジーのパワーを、フリーズドライ製法でパウダーに凝縮。さらに日本伝統の「米糀」と「甜菜糖」を加え、口当たりの良い飲みやすいジュースに仕上げました。

美と健康を追求する方々へ、自然の恵みをお届けします。


サジーとは?

「サジー」という名前、初めて聞いたという方も多いのではないでしょうか?

サジーは、ユーラシア大陸原産のグミ科の植物。小豆ほどの小さな果実に、ビタミン、鉄分、葉酸、食物繊維、カルシウム、アミノ酸など、なんと200種類以上の栄養素が含まれています。

このサジー(沙棘)ですが、シーバックソーン(Sea buckthorn)やシーベリー、現地ではチャチャルガンなど様々な呼び名がありますが、その栄養価の高さから「スーパーフルーツ」とも呼ばれています。

また、ひとことでサジーといっても、さまざまな種類があります。

サジーの中でも特に栄養価の高く希少なのが、内モンゴル産のサジー。

この品種特有の豊富な栄養成分は、強烈な紫外線や時にマイナス40度にもなる厳しい環境から果実を守るために蓄えられたと考えられています。


モンゴル x 日本 良質な素材を使った新商品

今回このサジーを直輸入し、約1年程かけて商品開発を進め、ようやく来週5月29日にGreenDishシリーズより、「サジージュースパウダー」としてリリースされます。

栄養価の高いモンゴル生まれのスーパーフード サジーを、フリーズドライ製法で溶けやすいパウダー状に。

そのサジーパウダーに、国産の2つの原料「米糀」「甜菜糖」を配合し、サジーの酸味を少し残しながら、ほんのり甘く飲みやすいサジージュースパウダーを開発しました。

【商品名】GreenDish サジージュースパウダー
【販売価格】3,980円(税込・送料込)
【内容量】200g

販売ページ▼
【公式】https://bit.ly/4e18WQ2
【楽天市場】https://bit.ly/45it5eE
【Amazon】https://amzn.to/44OUfeF
【Yahoo!ショッピング】https://bit.ly/3yqTFrj
【Qoo10】https://bit.ly/3WLQmVP


200種類以上の栄養素が含まれるスーパーフード

日本とモンゴルの良質な素材をブレンドし、それぞれの素材原料のいいとこどり。200種類以上の栄養素を含みながら、一杯分はたったの40kcalほど。

栄養は摂りたいけれどカロリーが気になるという方にもおすすめです。

完全無添加・自然派のドリンク

保存料、香料、着色料、酸化防止剤など添加物は一切使用しておらず、原材料だけでなく、製造工程においても添加物は一切使用していません。

完全天然原料のみで作り上げた無添加・自然派のドリンクです。

飲みやすさへのこだわり




一般的なサジージュースは、酸味が強く、クセが強いため、苦手な人もいます。口コミでは、「臭い」「酸っぱい」という意見も多いです。

日本の伝統技術である”発酵”から生まれた「米糀」、まろやかな甘さと風味が特徴の「甜菜糖」をサジーとブレンドし、味を整えています。

ほのかな酸味と優しい甘さを兼ね備えた、とても飲みやすいサジージュースです。

パウダータイプなので、ジュースとして飲むだけでなく、料理に混ぜたり、スムージーやヨーグルトに混ぜたりと、アレンジ自在です。

オーガライフプラス株式会社について

「世界中の人々を自然でオーガニックな食の力で、綺麗に健康にする」というミッションを掲げ、オーガニック健康食品事業を展開しているベンチャー企業です。

サプリメントなどの健康食品ではなく、無添加・無農薬・オーガニック(有機)を追求し、自然素材から作られる食品のみを使った商品作りにこだわっております。

お客様一人一人の健康や美容に役立てるだけでなく、そのお客様のご家族や周りのご友人も含めてお客様の周囲の人々・環境全てがキレイに、幸せになることを目的とした事業活動を行っております。

また、なるべく国産の原料や素材を使用する様にし、日本農業の活性化や日本の食品自給率アップに貢献出来る様努めています。

そのため、日本国内の生産者を直接訪問し、生産農家の想いやこだわりを直接お客様に届けられる様な商品作りを心がけております。今では国内に数多くの提携農家があり、様々な日本の良品を開拓しております。

<企業理念>
オーガニックライフで人々と環境をキレイに、幸せに。生活に欠かせない必要とされるブランドを目指します。

<会社概要>
会社名:オーガライフプラス株式会社
本社所在地:〒245-0015 神奈川県横浜市泉区中田西3-32-5
代表取締役:土田 哲寛
事業内容:オーガニック・無添加 健康食品の販売
設立:2017年5月16日
HP:https://food.orgalife.shop/
メールアドレス:kitchen@orgalife-plus.com


無添加・無農薬・オーガニック(有機)を追求し、自然素材から作られる食品のみを使った商品を展開しています。現在は6つのブランド(完全食Fill one、大地のめぐみ素美人、風土日和、健康菜茶、GreenDish、Kaorino)をもち、それぞれコンセプトや思いのもとに、こだわって開発をしています。

<働く環境について>
オーガニックの価値・品質をお客様にお届けするには、私たちスタッフ自身も健康であることが必要不可欠です。

オーガニックを選択するということは、心身の健康を願う想いから生まれます。その想いを形にする私たちにも、健全な体と心が求められると考えています。

そこで、オーガライフでは、オーガニック製品を提供することと並行して、スタッフが快適に働ける環境づくりにも注力しています。

私たちオーガライフは、スタッフの70%以上が女性であり、そして90%以上が子育てをするスタッフで構成されています。

それぞれのライフスタイルや個性を大切にすることで、開かれた職場環境を追求しています。

また、スタッフ一人ひとりの生活や意見を大切にし、定期的なコミュニケーションを通じて、働き方を柔軟に調整しています。

特に子育て中のスタッフには、勤務時間の柔軟な調整や、仕事と家庭のバランスを取りやすいように心がけています。

これらの取り組みを通じて、私たちはオーガニックの価値と品質を、お客様だけでなく商品に関わるスタッフも含めて、全員の健康と幸せを願っています。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

RELATED TOPICS

FEATURE

Jun
16
今日の40代おしゃれコーデ

なんだかイライラ、もやもや…日曜日は【淡ピンクのシャツ】でメンタルを整えて

なんだかイライラ、もやもや…日曜日は【淡ピンクのシャツ】でメンタルを整えて

会員限定PRESENT

雑誌購入限定プレゼント

ムダ買い先生に教わる最高の1着を計6名様にプレゼント

会員プレゼント

STORY experience会員「推し活」アンケート&プレゼント

PICK UP