• TOP
  • Beauty
  • あなたは朝型?夜型?40 代は理想の睡眠パターンを知って、生活の立て直しを!【クロノタイプ診断】
Beauty大特集「十年美容」

あなたは朝型?夜型?40 代は理想の睡眠パターンを知って、生活の立て直しを!【クロノタイプ診断】

美容や健康に大きな影響を与えると言われている「睡眠」ですが、ただ長時間寝ればいいわけではなく、「質の高い睡眠」を取ることが何より大事。クロノタイプ診断で自分の体内時計のタイプが分かると、ぐっすり眠れて疲れも取れ、集中力もUPし、美肌まで手に入るんです! 今回はクロノタイプと生活リズムの整え方について、作業療法士の菅原洋平さんに詳しく伺いました。

▼あわせて読みたい
今、話題の「月美容」って?実はメンタルや美容法と密接な関係があった!

菅原洋平さん

作業療法士。ユークロニア代表。アクティブスリープ指導士養成講座主宰。1978年、青森県生まれ。国際医療福祉大学卒業後、国立病院機構にて脳のリハビリテーションに従事。2012年にユークロニアを設立。東京都千代田区のベスリクリニックで外来を担当しながら、ビジネスパーソンのメンタルケアを専門に、生体リズムや脳の仕組みを活用した企業研修を全国で行う。著書に『あなたの人生を変える睡眠の法則2.0』(自由国民社)、『頭が良くなる眠り方』(あさ出版)などがある。

【INDEX】 クロノタイプ診断ってなに?
自分のタイプはなに?診断スタート!
診断結果はこちら
今の生活に合わせて、自分でタイプを変えていく事もできます

クロノタイプ診断ってなに?

一言で言うと、自分の体内時計のタイプが分かるテストのこと。
簡単な質問に答えることで体内時計のタイプが診断され、それによって「朝型」や「夜型」といったタイプをはじめ、ベストな睡眠時間や起床時間、集中しやすい時間、運動したほうがいい時間などを知ることができます。

自分のタイプはなに?診断スタート!

質問のA〜Dの答えで当てはまるものを数えましょう
質問1:目が覚めたらすんなりベッドを出ることができますか?

A:すぐに起きられる
B:数分で起きられる
C30分以内で起きられる
D:起きるのに30分以上かかる

 

質問2:起きるときにアラームはどのように使用しますか?

A:アラームが鳴る前に目覚める
B:アラームが鳴ってから目覚める
C:何回かスヌーズを止めてから目覚める
D:スヌーズが鳴っていても気づかないときがある

 

質問3:頭を使う作業をする時間帯を選べるとしたら、どの時間帯を選びますか?

A:午前8時~10
B:午前
11時~午後1
C:午後
3時~午後5
D:午後
7時~午後9

 

質問4:午前9時に待ち合わせがあるとして、気分良く相手に会うことができますか?

A:問題なくできる
B:たぶんできる
C:遅刻はしないけど気分は良くないかもしれない
D:遅刻すると思う


 

質問5:午前0時まで起きているとして、どのくらい眠気を感じますか?

A:起きていられないほど眠い
B:あくびが出る程度眠い
C:眠いが起きていることはできる
D:眠気は感じない 


 

質問6:子どもやパートナーが午後9時に就寝するとして、同じタイミングで眠れると思いますか?

A:すんなり眠れる
B:眠れるかもしれない
C:眠れないかもしれない
D:眠れない

 

質問7:今の生活で5時間の仕事のシフトを選ぶとして、どの時間帯を選びますか?

A:午前6時から午前10
B:午前10時から午後3
C:午後3時から午後8
D:午後8時から午前1

 

質問8:家族や自分の予定がまったくなく一人きりで過ごすとして、起きる時間は変わりますか?

A:いつもと同じ時間に起きる
B:いつもよりも1-2時間遅く起きる
C:いつもよりも3-4時間遅く起きる
D5時間以上遅く起きる

 

質問9:子どもやパートナーが朝6時に起きるとして、一緒に起きることができますか?

A:問題なくできる
B:起こされれば起きられる
C:起きられるけどまた眠ってしまうかもしれない
D:起きられない

 

質問10:学生時代や社会に出始めたころを振り返ってみて、朝起きることにどの程度問題がありましたか?

A:問題はまったくない
B:一時期問題があった
C:今もときどき問題がある
D:常に問題がある


診断結果はこちら

Aが多かった方は・・・夜明けタイプ

超朝型タイプ。目覚ましをかけなくても起きられるほど朝に強く、今の時代の一般的な社会生活にも順応しやすい。夜も早めに眠くなる。朝活動も最も定着しやすいタイプ。

起床時間 400〜6:00
就寝時間 21002300
集中できる時間 8:00〜10:00
運動におすすめの時間 15:00〜18:00

 

Bが多かった人は・・・朝日タイプ

朝型タイプ。現代人に最も多く、2人に1人はこのタイプと言われている。必要に応じて早起きはできるが、休日は数時間遅く起床したり寝溜めしがちになり、夜型になることも。

起床時間 600800
就寝時間 2300〜1:00
集中できる時間 10:00〜12:00
運動に適した時間 17:00〜19:00

 

Cが多かった人は・・・夕日タイプ

夜型タイプ。朝に弱く、目覚まし時計に気づかないことも。日中よりも夕方以降の方が作業がはかどる。家族の予定で早く起きなければいけない時は大変な思いをすることも。

起床時間 9001100
就寝時間 100300
集中できる時間 13:00〜15:00
運動に適した時間 20:00〜22:00

Dが多かった人は・・・夜更けタイプ

超夜型タイプ。深夜まで起きていても比較的早起きできるなど短時間睡眠に対応できるが、常に寝不足を感じている人も多い。夜の方が断然活動的になる。

起床時間 11001300
就寝時間 300500
集中できる時間 15:00〜17:00
運動に適した時間 22:00〜24:00

 

各々の時間は目安であり個人差があります。

今の生活に合わせて、自分でタイプを変えていく事もできます

睡眠の傾向を決める要素として、遺伝子は約50%。残りの50%は自分の行動や年齢、生活環境によって変えられます。
診断結果のタイプと今の生活パターンのタイプが違ったとしても、生活パターンのタイプに合わせてリズムを整えれば、タイプはいつでも変えることが可能です。
クロノタイプ診断は、自分のクロノタイプと、自分がなりたいタイプにどれくらい違いがあるかがわかる診断。タイプに合わないライフスタイルを作っている場合は、朝が起きれなかったり、夜眠れなかったり、肌荒れしたりなどの影響が出る場合があります。

まずは起床時間をそろえ、朝しっかりと光を浴びること。そして、睡眠と覚醒のリズムを知り、夜に質のいい睡眠をとるための準備をすることが美容と健康のカギ。
是非みなさんも実践してみてください。

 

監修/菅原洋平 イラスト/別府麻衣 取材/沢亜希子

おすすめ記事はこちら

-Keywords

RELATED TOPICS

FEATURE

May
5
今日の40代おしゃれコーデ

キレイめコーデなら簡単!【アディダスのラインパンツ】で子どもの運動会へ

キレイめコーデなら簡単!【アディダスのラインパンツ】で子どもの運動会へ

会員限定PRESENT

会員プレゼント

花王ブローネ「STORY共同開発カラートリートメント」を50名様にプレゼント!

雑誌購入限定プレゼント

甘ニッシュを作る辛口な服を計6名様にプレゼント

PICK UP