イタリア北部のワイン産地、アルト・アディジェを訪れた旅行記。
[後編]では、この地方ならではの食文化にも触れます。
アルト・アディジェは赤ワインも凄い!
現在のアルト・アディジェは高品質な白ワイン産地として有名ですが、以前は赤ワインが9割を占めていたといいます。地元の人々が今も大事に守り続けているのが、この地域ならではのブドウの固有品種、スキアーヴァとラグレインです。
スキアーヴァは柔らかくチャーミングな味わいなので、軽やかな赤が好きな人にお勧め。
一方のラグレインは、適度なタンニン(苦味)とややスパイシーさもあって、重めの赤が好みな人向けです。
ワイン生産者、ロッテンシュタイナー(「赤い石」の意味を持つ)は、その名のとおり、赤土の斑岩土壌から良質な赤ワインを生み出しています。後味にやや塩味が感じられる、余韻の長さも魅力です。
国際的に有名なピノ・ネーロ(他国ではピノ・ノワールと呼ばれる品種)も栽培されています。
サン・ミケーレ・アッピアーノの「サンクト・ヴァレンティン」シリーズのピノ・ネーロは小樽で熟成を行い、エレガントでフルーティながら複雑性に満ちた味わい。
*「サンクト・ヴァレンティン」シリーズのワインは、プレゼントのセットに入っています。下記よりご応募ください!
それ以外にもカベルネ・ソーヴィニヨンやメルロー、カベルネ・フランといったブドウ種をブレンドしたボルドースタイルのワインも造られています。現地で行われたテイスティングでは、イタリアの「サッシカイア」、カリフォルニアの「オーパスワン」、ボルドーの「シャトー・ピション・ロングヴィル・バロン」など、世界に冠たるワインとともにブラインドテイスティングが行われました。
世界的権威〈マスター・オブ・ワイン〉の資格を持つ人や、7カ国のジャーナリストが試飲。100点満点で点数をつけた結果、地元アルト・アディジェのワインが、これらのワインよりも高得点をたたき出し、会場がどよめく瞬間もありました。それだけ高品質なワインが造られている証しといえるでしょう。
この地が美味しいワインを生み出す理由は、他にもあります。それが人々の気質です。
アルト・アディジェは第二次世界大戦前まではオーストリア=ハンガリー帝国領で、今も人々はドイツ語とイタリア語の両方を話します。ドイツのゲルマン的な真面目さや誠実さ、職人気質により、量より質を優先するワイン造りが実践されているのです。
今回紹介したワインの多くはネット上でも購入できます。価格もリーズナブルなものから1万円以上の高級ラインまでありますから、シーンに合わせて挑戦してみてください。
お肉や乳製品の宝庫です
ここは山の地域だけに、食もイタリアというよりは、ドイツやオーストリアと近い料理が多いのも特徴です。牛や黒豚の飼育が盛んで、さまざまな種類の生ハムやソーセージ、チーズを堪能できます。
パンも穀物や木の実が入ったり、酸味の強い重いパンなど多彩で、そこに生ハムやチーズをはさんだ軽食も定番です。
アルト・アディジェのワインを飲むときは、白でも赤でもこういった料理と合わせれば間違いありません。
名物のデザート「ストルゥーデル」もお勧め!
またアルト・アディジェでは、高地でブドウ、低地でリンゴが栽培されているため郷土菓子「ストルゥーデル」が有名です。アップルパイに似たデザートで、レストランや家庭によりレシピや味わいが違うので、食べ比べるのも楽しい体験でした。
食もワインも、山に囲まれた高地ならではの恩恵にたっぷりと預かったアルト・アディジェの魅力を、大いに発見する旅となりました。
撮影・取材/鳥海美奈子 協力/アルト・アディジェ・ワイン委員会
イタリア最北端、アルト・アディジェの極上ワイン2本セットをプレゼントします!
【応募期間】
2024年1月25日20:00~2024年2月25日23:59
*STORYexperience会員限定のプレゼントです。会員様は以下よりログイン後、まだ会員でない方は以下より会員登録後にご応募ください。
【当選者発表について】
賞品の発送をもって代えさせていただきます。応募期間終了後、順次発送いたします。 なお、当選の発表に関するお問い合わせには一切応じられませんのでご了承ください。 雑誌公正競争規約の定めにより、この懸賞に当選された方は、この号のほかの懸賞に入選できない場合があります。デジタル版からは、この懸賞に応募できません。ご了承ください。
【個人情報の取り扱いについて】
ご入力いただいた情報は当プレゼントの抽選および賞品の発送と今後の編集企画の参考として使用させていただきます。また、同意いただけた方には、編集部からのお知らせや取材協力のご連絡をさせていただく場合がございます。ご入力いただく前に【光文社の個人情報保護への取り組み】を必ずお読みください。お客様ご本人が同意したうえでご応募願います。
\STORYexperienceにログイン・もしくは会員登録後、ご応募ください/