• TOP
  • Lifestyle
  • 元プロ野球選手ラミレスさんの妻・美保さん、4児の子だくさんママの秘話
Lifestyle私たちのチャレンジSTORY

元プロ野球選手ラミレスさんの妻・美保さん、4児の子だくさんママの秘話

少子化時代と言われて久しい今日。そんな中で、たくさんの子どもたちに囲まれて、元気に楽しく大家族を切り盛りしている母がいます。苦労も大変さもありながら、家族も自分も大切に生きる彼女たちの、ライフスタイルや心の持ち方について取材してきました。

▼あわせて読みたい
奥山佳恵さん「ダウン症候群の子育てを伝えることで、生きやすい未来が作れたら」


ラミレス美保さん 41歳・神奈川県在住
(社)Vamos Together代表理事

3人目が生まれてから周りへの
「ごめんなさい」が「ありがとう」に

「夫は子どもがたくさんほしいと言っていましたが、まさか自分が4人の子どもを育てるなんて思っていませんでした」。

そう話すのは、ラミレス美保さん。ご主人は元横浜DeNAベイスターズ監督で、〝ラミちゃん〟の愛称でもお馴染みのアレックス・ラミレスさんです。第1子の長男を出産した後、その子がダウン症であることがわかりました。兄弟姉妹で助け合って育ってほしいという思いが生まれ、美保さんも子どもはたくさんいたほうがいいと思うようになりました。

最初は慣れない育児への焦りが多かったという美保さん。ご主人は当初から、美保さんにシッターと会ってみないかと提案したそう。

「私は何でも自分でやらなければいけないと思っていたので、人に頼むなんてとんでもない! と。でも会ってみたら信頼できるシッターさんで、こういう選択肢もアリなんだなと。何かあったときに頼れる人がいるという安心感ができました」。

とはいえ、最初は周りの人にサポートをお願いすることもできなかった…。しかし子どもが多くなるにつれて、どうしても自分で対応できないことが増え、少しずつ人に頼ることができるようになったと言います。

「以前は、誰かに助けてもらうことがあると『ごめんなさい』という言葉がでてきてしまい、申し訳ないという気持ちばかりでした。頼ることへの罪悪感ばかりでしたが、3人目からは、とても自分一人では対応できなくなりました。そうなると自然と『ありがとう』と言えるようになりました。頼ることで私の心の健康が保たれて、家族もハッピーでいられるんですよね」

3人目の頃から変わった育児のスタイル。「初めの頃は離乳食も丁寧に作っていました。市販のものではなく、オーガニックの食材が中心で、電子レンジも使わないようにしていました。でも3人目からは離乳食らしいものは作っていませんし、寝かしつけもしていません。それでも元気に育っていますよ」。

ご主人はキャンプや遠征で家を空けることが多く、ほぼワンオペで育児や家事、そして自身の仕事をこなしていた美保さん。「子どもたちも、私一人しかいないというのを理解しているので、〈ママを助けないといけない〉という気持ちが芽生えるみたいです(笑)。家族は〝チーム〟だから『誰かができない時にはお互いがサポートし合えるといいね』と話しています」。

息子が3人、娘が1人!

  • 日常ではめまぐるしいスケジュールをこなしている美保さん。息抜きは家族旅行や日々の晩酌。
  • 2023年に野球殿堂入りを果たしたラミレスさん。自宅にいるときは、積極的に子どもと遊ぶほど子煩悩。
  • フィットネスジムの経営や社団法人の代表理事として、精力的に活動している美保さん。
  • 無理はせず、お肉と野菜を焼く程度の簡単な食事にすることもあります。
  • 食べ盛りの子どもたちの食事の用意は大変。

<編集後記>育児は周りのサポートも含め て“チーム”だと実感 取材当日は美保さんの友人親子が同行されて、様々な面でサポートしてくれました。おかげで、お子さんたちも伸び伸びと遊びながら撮影することができました。そうやって友人やご近所、家族と自然とサポートし合える環境があると心強いですね。美保さんは常に笑顔で明るくて、子どもたち皆明るく元気なのも納得です!(ライター 星 花絵)

撮影/BOCO  取材/星 花絵 ※情報は2024年3号掲載時のものです。

おすすめ記事はこちら

-Keywords

RELATED TOPICS

FEATURE

Nov
23
今日の40代おしゃれコーデ

この冬注目!大人のリッチカジュアルを演出する【ファージレコート】

この冬注目!大人のリッチカジュアルを演出する【ファージレコート】

会員限定PRESENT

雑誌購入限定プレゼント

クリスマスコフレを計8名様にプレゼントします!

会員プレゼント

【エイジングケア成分NMN高配合サプリを3名様にプレゼント】「夜のママOFF」アンケートにご協力お願いします

PICK UP