• TOP
  • Lifestyle
  • 女優・高橋惠子さん(69)仕事と子育ての多忙な時期も、“演じる”ことで乗り越えました
Lifestyleピープル

女優・高橋惠子さん(69)仕事と子育ての多忙な時期も、“演じる”ことで乗り越えました

ドラマや映画、舞台と幅広く活躍している高橋惠子さん。エレガントな美しさと優しく穏やかな声が印象的ですが、15歳で鮮烈にデビューした後、奔放と言われ、波乱の道を歩んだ時期もありました。映画監督の夫・高橋伴明さんと結婚したのは1982年。一時は4世代で住んでいた東京郊外の家に今は夫婦二人で暮らし、20歳を筆頭に5人いるお孫さんとは「もはや友達のようです」と柔らかな笑みを浮かべます。自然体という言葉が似合う、たおやかな69歳。その来し方と今を前編・後編に分けてお届けします。

▼後編はこちらから
女優・高橋恵子さん(69)、更年期や親の介護…大変なことも一生続くわけではないんです

【INDEX】 世間のイメージ、人間関係に追い詰められた20代前半
子育てと仕事で多忙な日々“演じる”ことで乗り切った40代
気持ちがより自由になっていくのを感じた50代・60代
出演中の舞台は、オムニバス形式の壮大な作品

世間のイメージ、人間関係に追い詰められた20代前半

スカウトを機に中学生時代から大映の研修所で演技のレッスンを受けていた高橋惠子さんが、映画『高校生ブルース』で“関根恵子”としてデビューしたのは15歳の時。2本目の映画『おさな妻』では、子持ちの男性と結婚する女子高生を熱演し、ゴールデンアロー賞新人賞を受賞しました。17歳の時にはドラマ『太陽にほえろ!』に婦人警官のシンコ役で2年間レギュラー出演し、人気を博しますが、その一方で、過酷なスケジュールや世間の勝手なイメージ、人間関係などに追い詰められていったといいます。22、23歳の頃にはストレスがピークに達し、女優業を休んで飛騨の山村で生活。一度は舞台で復帰を試みますが、結局、途中で投げ出すことになり、仕事を再開したのは1980年、25歳の時でした。

「15歳から仕事を始めて、休みもほとんど無い中、多感な時期を過ごして……。20代前半はすべてに追い詰められているように感じていました。死にたいと思ったこともあります。もちろん今なら、死んですべてが綺麗に許されるなんて、あり得ないことだとわかりますけれども、当時は、自分はそれだけのことをしてしまったのだから、死んで綺麗になります、みたいな気持ちでした。テレビドラマのお話をいただいたのは、舞台に穴をあけて1年経った頃だったと思います。他にできることもないし、そういうふうに声をかけてくださるならやってみようと思って、演じる仕事に戻らせてもらいました。やっぱり、受け入れてくれる場があったことが大きいですね。いくら自分が『またやりたいです』と言ったところで、『それは無理だよ』と言われれば叶わないことですから」

子育てと仕事で多忙な日々“演じる”ことで乗り切った40代

女優業に復帰した惠子さんは、82年に映画『TATTOO〈刺青〉あり』でヒロインを演じ、その監督だった高橋伴明氏と結婚。過去の自分と決別するかのように、芸名も“高橋恵子”(のちに惠子)」に変えました。翌年には長女を出産し、その後、長男も誕生。子育てをしながら数々のドラマや映画に出演し、蜷川幸雄さんが演出する『近松心中物語』でついに舞台に復帰したのは97年、42歳の時でした。

「舞台という場所に再び立つことができて、そういう意味では自分の中で40代は、大きな壁に挑戦した時期でした。そして、とにかく忙しかったですね。食事の支度は、一緒に住んでいた私の母が主にしてくれていたんですが、子供も2人いて、もう若くはない。家庭と仕事のことで毎日があっという間で。なので、なるべくストレスを溜めないように心がけていました。『もう、どうしてこんなに忙しいの!』と思いながら暮らしていたら本当に辛くなってしまうから、自分なりに工夫をして」その一つが、自分とは違う“役”になって、家のことをするというもの。

「30代後半か40代になったばかりの頃だったと思うんですが、仕事から疲れて帰ってきたらキッチンに洗い物が山積みになっていたんです。それを見て、『嫌だなぁ。そうだ!お手伝いさんになってやってみよう』と思って(笑)。お国訛りがある東北出身のお手伝いさんという設定にして、当時まだ小学生だった娘に「あら、お嬢様そこにいらしたんですか。お皿、洗っちゃいますね」なんて言って、片づけました。そうすると疲れないんですよ。洗い物や掃除をしているのは、私じゃなくてお手伝いさんだから(笑)。親だと娘をどうしても上から見てしまいがちですけれども、お手伝いさん目線で見ると、結構いいところが見えてくるというのも嬉しい発見でした」

さすがは名女優。そんな母と映画監督を父に持つ娘さんもさるもので、お手伝いさんを演じる惠子さんが「今日は、お母様は?」と言ってみると、調子を合わせるどころか、惠子さんがどう反応するか試すように、「あ、今帰ってきた」とドアの方を見たのだそう。

「それで私は、『あら、そうですか。おかえりなさいませ』と言ってから、自分に戻って『ただいま』ってドアから入ってきて。とっさに一人二役ですよ(笑)。その時ちょうど家の電話が鳴ったので、お手伝いさんのノリで『もしもし、どちら様ですか』と東北訛りで出たら夫からで、『お前、何やってるんだ?』って言われました(笑)。

娘が中学受験の頃には“さくら先生”という優しい家庭教師になったこともありましたね。母親だと、娘が何か聞いてきた時に『どうしてこんなこともわからないの』と、責める心が出てきたりするんですが、さくら先生になると親切に教えてあげられるんです。自分でも、ノーギャラなのに、家に帰ってまでよくやるなあと思いましたけど(笑)、楽しかったですよ」

気持ちがより自由になっていくのを感じた50代・60代

家族との懐かしいエピソードを楽しそうに話す惠子さんの明るい笑顔を見ていると、何事も自分次第、視点を変えることで新たな発見も得られるのだなと改めて感じます。

「実は、私がいちばん年を感じたのは39歳の時なんです。40歳を前にして、『ああ、もう40代になってしまうんだ。すっかり年をとってしまったな』と思ってしまって。でも実際に40代になってみたら、“40代は女ざかり”という人がいるくらい、体力も気力も十分ありましたし、何より50代、60代になるにつれて、気持ちがより自由になっていくのを感じたんです。年を重ねるということの中には、自分らしさを見つけて、よりのびのびと自由になっていける可能性があるのだなと思いました。

もちろん、シワが増えたり、たるんできたり、見た目はどんどん変化して、若い頃とは違う状態に入っていきますけれども、心の持ちようは自分次第。思えば40代の頃の私は、まだ周りに気を遣ったり、自分で勝手に“こうあらねば”というものに縛られていたところがありました。そんな縛りは本当は無いのだから、40代はもっと楽になれるはず、と今は思いますね」

実際、近年も規模の大小を問わず、より多様な作品に出演。2021年には『HOPE』で66歳にしてミュージカルに初主演し、23年には『ガラパコスパコス~進化してんのかしてないのか~』で、老人介護施設を抜け出した80歳の老女を演じました。

「直感で『やってみたい』と思った仕事は、お受けしています。後で冷静に考えた時に『よく引き受けたな、私』と思ったり(笑)、劇場入りして客席との近さに驚いたり、女子楽屋がぎゅうぎゅう詰めだったこともありますけど(笑)、どれも楽しかったですね。その楽しさは、他では味わえないものだったりしますし、舞台にしても映画にしても、一人ではできないもの。そこに飛び込めば新しい出会いがありますし、みんなで作り上げていく面白さがあります。実は今回の舞台の企画も、大好きな小川絵梨子さんが演出されると伺って、詳細を聞く前に、ぜひぜひという感じでお引き受けしたんです。後で『ガラパコスパコス』でご一緒した劇作家・演出家・俳優のノゾエ(征爾)さんと共演できると知って、さらに嬉しくなりました」

出演中の舞台は、オムニバス形式の壮大な作品

その「今回の舞台の企画」というのは、ポーランド出身の世界的映画監督クシシュトフ・キェシロフスキが遺した、人生と愛についての10篇の映像連作『デカローグ』を、完全舞台化するというもの。ワルシャワ郊外の団地の住人たちが繰り広げる、旧約聖書の十戒をモチーフにした10篇の物語を、プログラムA~Eに分けて小川絵梨子さんと上村聡史さんが演出を分担し、3か月かけて上演するという新国立劇場の壮大な企画です。

「私が出演するのは、その1話目『ある運命に関する物語』で、イレナという信心深い女性を演じます。ノゾエさんが演じる無神論者の大学教授の弟と、彼と父子二人で暮らしている聡明な甥のことを、とても気に掛けています。台本を最初に読んだ時は、言葉にできないほどの衝撃を受けて、しばらく呆然としてしまいました。いくら科学が発達して、あらゆることを計算できたとしても、世の中に“絶対”はない。起きてしまったことをどう受け止めて、限りある命をどう生きていくかが大事なのだなと、改めて感じています」

抽象的な舞台美術の中で、登場人物たちの人生をリアリティーをもって見せられるよう、「そこで暮らす人間の生活のありようを、自分の中にしっかり落とし込みたい」と惠子さん。

「小川さんが、“1話それぞれも1枚の絵として楽しめると思うけれども、少し重なったりしながら10話全てが繋がった時に、きっとまた違う1枚の大きな絵が見えてくると思う”というような素敵なことをおっしゃったんです。私もそれをぜひ体感したいので、なんとか工夫して全話を客席から観たいと思っています。まあ、自分が出る1話目は無理ですけれども(笑)。各話とも60分程度なので、お客様にもぜひ通して観ていただけたら。きっと感じるものがあると思います」

『デカローグ 1-10』愛と人生の十篇の物語

『デカローグ 1-10』愛と人生の十篇の物語
原作:クシシュトフ・キェシロフスキ/クシシュトフ・ピェシェヴィチ 翻訳:久山宏一 上演台本:須貝 英 演出:小川絵梨子/上村聡史 会場:新国立劇場 小劇場「デカローグ1-4」(プログラムA・Bを交互上演) 4月13日~5月6日
プログラムA/デカローグ1「ある運命に関する物語」出演:ノゾエ征爾、高橋惠子、亀田佳明ほか/デカローグ3「あるクリスマス・イヴに関する物語」出演:千葉哲也、小島 聖、亀田佳明ほか
プログラムB/デカローグ2「ある選択に関する物語」出演:前田亜季、益岡 徹、亀田佳明ほか/デカローグ4「ある父と娘に関する物語」出演:近藤芳正、夏子、亀田佳明ほか
「デカローグ5・6」は5月18日~6月2日に、「デカローグ7-10」は6月22日~7月15日に上演予定。https://www.nntt.jac.go.jp/play/dekalog/

高橋惠子 たかはし・けいこ 1955年、北海道生まれ。70年に映画『高校生ブルース』主演でデビュー。近年の主な出演作は、ドラマ『お別れホスピタル』『コタツがない家』、映画『アナログ』『夜明けまでバス停で』、舞台『After Life』『ガラパコスパコス』など。出演ドラマ『老害の人』が5月5日よりNHK BS、NHK BSプレミアム4Kで放送予定。

撮影/平井敬治 構成・文/岡﨑 香

おすすめ記事はこちら

RELATED TOPICS

FEATURE

Nov
21
今日の40代おしゃれコーデ

【40代のデニムコーデ】ひとクセスカートでデニムonデニムに挑戦できた♡

【40代のデニムコーデ】ひとクセスカートでデニムonデニムに挑戦できた♡

会員限定PRESENT

雑誌購入限定プレゼント

クリスマスコフレを計8名様にプレゼントします!

会員プレゼント

【エイジングケア成分NMN高配合サプリを3名様にプレゼント】「夜のママOFF」アンケートにご協力お願いします

PICK UP