• TOP
  • Beauty
  • 【40代の体臭】女性も避けられない加齢臭をしっかり対策!真夏の最新ケアアイテム10選
BeautyfromチームSTORY / 特集

【40代の体臭】女性も避けられない加齢臭をしっかり対策!真夏の最新ケアアイテム10選

今年も長くて暑い夏がやってきます。この季節に気になるのは「ニオイ」。汗をかいた後のニオイも気になりますが、40代になると少しずつニオイの質が変わってきたと感じることも。実は加齢臭って男性だけのものではないんです。女性も加齢臭ってあるの? その対策とは? 40代が気になる体臭とケアについて、銀座ケイスキンクリニックの慶田朋子先生にお話を伺いました。

「まだ関係ないかも・・・と思っていると、実はにおっていたなんてケースも。10〜20代の女子はお花畑のような甘いにおいがしますが、これがラクトンという成分によるもの。他のにおいがあってもラクトンでマスキングされて、気づきにくかったのです。しかしラクトンは35歳過ぎから減少してしまい、加齢臭など他のにおいが前面に出てきます。加齢臭とは、頭皮や耳の後ろ背中や胸の体幹や頭皮から発生する脂っぽさと青臭さが混ざったようなにおいで、抗酸化力が衰えた中高年では、皮脂に含まれる脂肪酸が分解され、過酸化脂質に変化することで「2-ノネナール」という物質になることで生じます」(慶田先生)

実は加齢臭っておじさんだけのものじゃない! 40代女性にもある加齢臭とその原因って?

教えてくれたのは… 慶田朋子先生 銀座ケイスキンクリニック

慶田朋子先生
慶田朋子先生
プロフィール 『切らないハッピーリバースエイジング®』を叶える美容皮膚科「銀座ケイスキンクリニック」院長。 医学博士、日本レーザー医学会認定レーザー専門医、日本皮膚科学会認定皮膚科専門医。 スキンケア・最新の美容医療に詳しく、患者目線で美しく健康な肌を育てるための診療に携わる。著書に『365日のスキンケア』(池田書店)『女医が教える、やってはいけない美容法33』(小学館)など。 銀座ケイスキンクリニック https://www.ks-skin.com/

全身で最も皮脂腺が多いから臭いやすい!? 頭皮の洗浄剤を変えて臭いを抑えて!

(左から)
ルネ フルトレール スクラブ ヘッドスパ 150ml ¥4,290/ブルーベル・ジャパン
週に一度シャンプー前の1ステップに。フランスのシーソルトとオーガニックエッセンシャルオイルでスカルプケア。

ダヴィネスエッセンシャル ソル スクラブクレンザー 250ml ¥4,400/コンフォートジャパン
根元の古い角質や、酸化した皮脂をイタリア・トラバーニ地区で取れたシーソルト配合のスクラブシャンプーで洗浄。

アヴェダ スカルプソリューション バランシング シャンプー 200ml ¥4,950/アヴェダ
植物由来の洗浄成分で頭皮に付着した待機中の微粒子や汚れを取り除きます。

頭皮は全身でもっとも皮脂腺が多いといわれており、皮脂の分泌量が多いのが特徴です。
頭皮は皮脂量は多いのですが、終毛性毛包はから脂が毛を伝って外に出るので毛穴が詰まりにくく、髪の毛のうるおいを与えるための脂なのでニキビはできません。しかし、脂は洗浄剤を使わないと落ちないため、頭の臭いを抑えるには、1日1回、シャンプーで洗髪するしかありません。脂汚れの場合、本当は洗浄剤の泡を乗せて少しサワサワするだけで落ちるのですが、頭は髪の毛があるので、ただ泡を乗せるだけでは地肌に到達しません。地肌を狙って、泡でやさしくマッサージするような感じでもみ洗いするといいでしょう。
頭を洗ったあとは、しっかり乾かしてください。生乾きの湿った状態が続くと雑菌が繁殖して臭いやすいうえ、キューティクルが傷み、髪がダメージを受けやすくなってしいます。洗髪した後に家族に臭いをかいでもらって、頭皮の脂臭さが取れていない場合は洗浄力のもう少し高いシャンプーに変えましょう」(慶田先生)

女性ホルモンの減少で臭いやすく…… デリケートゾーン専用アイテムで適度に洗浄を

(左から)
トワニーアンドミー  デリケートケアウォッシュ 150ml ¥2,750/カネボウ化粧品
微細で弾力のある濃密な泡で優しく洗える。先生もオススメ。

インティメイト フォーミングウォッシュ フレッシュミント 150ml ¥2,750(限定品)/Waphyto
きめ細やかな濃密弾力泡と、フレッシュな清涼感をもたらす夏限定の和ハッカの香りで、不快感を爽やかに。

アロマティカ ピュア&ソフト デリケートゾーンソープ カモミール&ティーツリー 170ml ¥3,170/フードコスメ
乳酸菌のバランスを整えるプロバイオティクスとフリーバイオティクスを配合。特有のニオイや汚れをしっかり洗い上げます。

「他人と比較できないデリケートゾーンの臭い。なんだか酸っぱい臭いがするな…と気になったことがあるという方もいるのではないでしょうか。内性器の構造は、子宮の先に卵管があり、その先はいきなり腹腔内につながっています。つまり、常に雑菌や病原菌によって侵される危険を抱えているのです。そこで、デーテルライン桿菌という乳酸菌の一種が常在していて、粘液の成分をエサに増え、膣内は常に酸性に保たれています。そのため、酸っぱいヨーグルトのような臭いがしますし、膣内への異物侵入を防ぐためおりものが出ているので、いつも濡れている状態で保たれています。酸っぱい臭いやおりものは健康である証。白いショーツが1年で黄色くなって替えるのは当たり前です。ですが、40代からはホルモンバランスが崩れる影響で、乾燥しがちになりニオイが変わることも。デリケートゾーンは洗い方も大事で、小陰唇や陰核包皮のつけ根まで丁寧に洗いましょう。専用の洗浄料を選ぶのもありです」(慶田先生)

家族で使って全身の肌トラブル予防にもなる!最新ボディソープ

(左から)
デオコ 薬用ボディクレンズ [医薬部外品]350ml ¥1,100(編集部調べ)/ロート製薬
加齢とともに減少する甘い香り「ラクトン」香料を配合。日中の大人のニオイをキレイに。

キュレル 泡ボディウォッシュ[医薬部外品]480ml ¥1,320(編集部調べ)/花王
うるおいを守りながら“濃密泡”で、肌をやさしく洗えるボディウォッシュ。先生もオススメ。

デオナチュレ 直ヌリジェル石けん 170g オープン価格/シービック
ニオイの元となる酸化した皮脂をスッキリ落とします。手で直接濡らした肌に塗り込むように洗って。

ドクターブロナー  マジックソープ ティーツリー 237ml  ¥1,320/ドクターブロナー
天然洗浄成分で少量でもしっかり泡立ち、肌のうるおいを守りながらスッキリ洗いあげます。

「お父さんや夫の枕がくさい!という経験をしたことがある人も多いと思いますが、実は女性でもこの「ミドル脂臭」は生じます。30〜40代半ばの女性に多く、特に皮脂が多く汗をかきやすい後頭部や首の後ろ、耳の周りなどから廃油のようなにおいがするのが特徴です。汗に含まれる乳酸が分解される過程で発生する『ジアセチル』が原因です。
髪や体を洗う際には、基本的には洗浄力の弱いタイプで優しく泡で洗うことが大事ですが、洗い残しの多い後頭部や、首・耳の後ろをも指の腹を使ってしっかり時間をかけて洗ってください。耳を洗わない人が多いので、忘れずに耳の後ろ側もきれいにしてください。皮脂分泌量が多い背中や胸もしっかり洗いましょう。もしいつものシャンプーやボディソープで脂臭さがとれないようでしたら、脱脂力の高いものに変更してみてください。
そして抗酸化作用のある食べ物を意識して摂ることもにおい対策になります。ビタミンA(緑黄色野菜、鶏レバーなど)、ビタミンB(鶏肉、豆類など)、ビタミンE(ナッツ類、アーモンド、卵など)がおすすめです」(慶田先生)

【お問い合わせ先】
ブルーベル・ジャパン/0120-638-344
アヴェダ/0570-003-770
コンフォートジャパン/0120-39-5410
Waphyto/waphyto.com
フードコスメ/0800-080-2102
カネボウ化粧品(トワニー)/0120-108281
ロート製薬コミュニケーションコール/0120-503-610
花王(キュレル)/0120-165-698
ドクターブロナー/0120-677167
シービック/03-5414-0841

撮影/光文社写真室(静物) 取材/尾崎亜佐子

おすすめ記事はこちら
-Keywords

RELATED TOPICS

FEATURE

Jun
30
今日の40代おしゃれコーデ

【女子会コーデ】ワンピ×ヒールを「Tシャツ×ワイドパンツ」へこの夏シフト!

【女子会コーデ】ワンピ×ヒールを「Tシャツ×ワイドパンツ」へこの夏シフト!

PICK UP