• TOP
  • Lifestyle
  • SDN48解散後、結婚・出産・離婚…「子どもが小さいからこそ今、決断するべきだと思いました」近藤さや香さん(40)
Lifestyleピープル

SDN48解散後、結婚・出産・離婚…「子どもが小さいからこそ今、決断するべきだと思いました」近藤さや香さん(40)

SDN48として活躍した3年。解散後は結婚・出産・離婚と波瀾万丈な人生を送っている近藤さんですが、息子との時間とやりたかったお仕事で毎日が楽しくて仕方がないそうです。そのため再婚についても今は考えられないとか。40歳になった自分を振り返り、近藤さんが想う40代の生き方について語っていただきました。

▼あわせて読みたい
会社員をしていた23歳、偶然PCで見つけたAKBグループの応募が夢の仕事への第一歩に|近藤さや香さん(40)

INDEX SDN48解散後に結婚・出産・離婚。子どもが小さいからこそ今決断するべきだと思いました
老後を1人で楽しんでいるお婆ちゃんに勇気づけられていて、再婚は考えていないです
息子の中学受験のために試行錯誤して取り組んでいます
ここから先の40代自分の好きという感情を大切にしていきたいです
近藤さや香さんprofile 元SDNの近藤さや香さん(40)。AKBのお姉さんグループとして3年間活動後、結婚・出産・離婚と経験し今はタレントとしてラジオのキャスターを務める一児の母。シングルマザーとして息子さんとの生活を楽しんでいます。著書「しあわせ護心術」は絶賛発売中!

SDN48解散後に結婚・出産・離婚。子どもが小さいからこそ今決断するべきだと思いました

ラジオのパーソナリティになりたいという夢を持ち、SDN48として活動していましたが、グループは約3年で解散。その後すぐに夢が叶ったわけではなく、まずは今の事務所に入って、競馬のお仕事をさせていただききました。グループにいたときは男性との縁があまりなかったのですが、時間もできたことで出会いもあり、短い結婚生活でしたが子どもにも恵まれました。元夫はボートレーサーだったので長い間家をあけることが多く、実際に一緒に暮らしたのはギュッとすると数ヵ月くらいです。結婚して1年くらい経ったときには、もうこのまま結婚生活を続けるのは難しいかなと私は感じていました。毎日一緒にいるわけではなく、たまに会う関係でさえもダメだと感じてしまうのは、本当にお互い合わないんだろうなと気づいたんです。共通の趣味もなかったですし、将来一緒に楽しく過ごしているイメージがつかなかったことが、離れる決め手となりました。

結婚する前の付き合う段階では気づけていなかった小さなことが積み重なって、離婚を意識するようになったのですが、離婚を決断するなら子どもがまだ小さいうちがいいと思い、離婚を切り出しました。

老後を1人で楽しんでいるお婆ちゃんに勇気づけられていて、再婚は考えていないです

振り返ってもあのときの離婚の決断は間違っていなかったと思いますし、再婚はあまり考えてないんです。子どもといる時間が楽しいので、一度も寂しさを感じたことがありません。子どもが巣立った後を考えてパートナーを見つける方もいらっしゃるかもしれませんが、例えばお婆ちゃんをみていると、結構1人で楽しく暮らしているんですよね。第二の人生を謳歌しているというか、自分自身の人生を送っていて素敵だなって思うんです。なので、今から老後を想像してもそんなに寂しい自分が想像できなくて、カッコいい男の子がテレビに出ているのを見るだけで今は満たされています(笑)。眼福なんですよね、それがエネルギー源になってるうちは大丈夫ですかね。

息子の中学受験のために試行錯誤して取り組んでいます

離婚して今は小学校3年生の1人息子を育てるシングルマザーなのですが、中学受験に挑戦しようと思い、塾に通い始めたんです。勉強を習慣づけることや宿題のフォローなどいろいろと親としてのサポートが大変ですね。やる気を出させる作業が、今母親として最大限できることなのかなと考えていて、試行錯誤しながらやっています。私がせっかちな性格なのもありますが、結果的には、なんでも早めにやっていくことがいちばんいいと思っていて。塾ではいま、算数の授業と国語の授業が隔週で分かれているのですが、算数の週にとにかく算数の宿題は全部終わらせてしまう!そうすることで、次の週は国語のことだけを考えたら良くなるよ。と息子に声かけをしています。単純な考えかもしれないですが、これがなかなか難しくて。早めにタスクを終わらせることで、まだ宿題が残っているという憂鬱な気持ちにならなくて済むので、本人の気持ちを楽にさせられるような習慣づけを今はしています。このやり方で、一緒に取り組んできたせいか本人のやる気スイッチもつきやすくなっているので、このままの習慣が続いたらと願っています。

ここから先の40代自分の好きという感情を大切にしていきたいです

20代はお仕事をたくさんさせていただいて、とにかく新しい情報を入れ自分自身が成長する時間だったと思います。30代は20代のときに入れた情報から好きなことと嫌いなことに気づき、選別し始めるとき。食わず嫌いにもしっかり向き合った気がします。40代は新しいことには挑戦したいけれど、もう十分若い時に嫌いなことにも向き合ってきたので、40代はわざわざ嫌いなことを引き寄せなくていいと思っているんです。もっと好きと嫌いをハッキリさせて、ここから先40代での10年は自分が思う好きという感情を大切に、毎日を好きでいっぱいにする日々を過ごしたいと考えています。

近藤さや香さん著書「しあわせ護心術」絶賛発売中!

毎晩「はぁ、疲れた~」ってベッドに横になった時のお供として、ふっと力が抜けてくれるといいなと思って綴りました。
ラジオで毎日「はじめまして」を繰り返し、素敵なゲストと話していると学びがたくさんあるんです。日々を傷付かずに楽しく過ごすヒントや、あるあるの失敗談など。その日の気分で開いたページを読んでいただけるように見開きの完結型になっています。読んでくださった方に「たしかに私もあるな…」と思い明日への一歩にしてもらえたら嬉しいです。

ブラウス¥31,900<ローズ イビザ>パンツ¥26,400<ネイル>(ともにエストネーション)ピアス¥1,980リング¥1,980バングル¥3,850(すべてゴールディ)シューズ¥17,050(ダイアナ)
SHOP LIST
エストネーション https://www.estnation.co.jp
ゴールディ https://store.goldy.jp
ダイアナ https://www.dianashoes.com/

撮影/古水良(cheek one) ヘア・メーク/榎田茉季(ROI)スタイリスト/小川真央 取材/小出真梨子

おすすめ記事はこちら

-Keywords

RELATED TOPICS

FEATURE

Jun
21
今日の40代おしゃれコーデ

【40代のロゴTコーデ】重ねればよそゆき顔になる今年のトレンドアイテムは?

【40代のロゴTコーデ】重ねればよそゆき顔になる今年のトレンドアイテムは?

会員限定PRESENT

雑誌購入限定プレゼント

ムダ買い先生に教わる最高の1着を計6名様にプレゼント

会員プレゼント

STORY experience会員「推し活」アンケート&プレゼント

PICK UP